聖なる木にかかる夢
2006.12.19 Tuesday
このブログが始まってからずっと訪問してくださっているselfish_brainさんからのブロガーインタビューを受けて、あらためて自分の追っているテーマ、これまでに至る気持ちや想念、未来に絵がいている夢を、顧みることとなりました。
ふりかえってみて、こけの一念でしかなかった幻想も、自分の足で確実に踏みしめている実感を覚えますし、実践することをこうやって公開することで新たな出逢いがあり、また一歩夢に近づいたような気がしています。
selfish_brainさんことmistyBさんにあらためて、こころからお礼を申し上げます。
ナチュラル http://natural_beauty.arekao.jp
野楽生へのインタビュー記事1/3
野楽生へのインタビュー記事2/3
野楽生へのインタビュー記事3/3
※『ナチュラル』は07年12月27日をもって
『nature beyond(http://xenovia.exblog.jp) 』
へ移転しました。過去の記事もこちらに移転していますので、あらためてリンクを貼っておきます。
08年はじめ 大口のま
21世紀の縄文人 「野楽生れば」 1/3
21世紀の縄文人 「野楽生れば」 2/3
21世紀の縄文人 「野楽生れば」 3/3
>>○=++=◎<< >>●=++=○<<
輪をつくろう
待ちつづけていた輪を
いにしへの長(おさ)たちが
夢みていた輪を
聖なる木を真ん中に
かつて手をつないでいたものたちと
足ぶみと 太鼓の音が一致する
ひとつの輪は ふとまにを生みだす
この大地のちからをかりて
このひとときの夢を生きよう
ふりかえってみて、こけの一念でしかなかった幻想も、自分の足で確実に踏みしめている実感を覚えますし、実践することをこうやって公開することで新たな出逢いがあり、また一歩夢に近づいたような気がしています。
selfish_brainさんことmistyBさんにあらためて、こころからお礼を申し上げます。
ナチュラル http://natural_beauty.arekao.jp
野楽生へのインタビュー記事1/3
野楽生へのインタビュー記事2/3
野楽生へのインタビュー記事3/3
※『ナチュラル』は07年12月27日をもって
『nature beyond(http://xenovia.exblog.jp) 』
へ移転しました。過去の記事もこちらに移転していますので、あらためてリンクを貼っておきます。
08年はじめ 大口のま
21世紀の縄文人 「野楽生れば」 1/3
21世紀の縄文人 「野楽生れば」 2/3
21世紀の縄文人 「野楽生れば」 3/3
>>○=++=◎<< >>●=++=○<<
輪をつくろう
待ちつづけていた輪を
いにしへの長(おさ)たちが
夢みていた輪を
聖なる木を真ん中に
かつて手をつないでいたものたちと
足ぶみと 太鼓の音が一致する
ひとつの輪は ふとまにを生みだす
この大地のちからをかりて
このひとときの夢を生きよう
